退屈の向こう側(L)

のんびり書きたいことを書きます。

JUGEMでブログを書いていましたが、移転を検討中のため試験的にこのブログを始めました。
よろしければJUGEMのブログもご覧ください。
http://capriciously.jugem.jp/

1255

珍しく女子っぽいものなど

「今年は浴衣買おうかな~」と思いつつ結局買わないパターンのやつを何年も続けていましたが、ついに今年うっかり買ってしまいました!

自分で買いたいと思っていた系統とは全然違う柄になりましたが、結果的に自分が求めていた雰囲気に近いものを買うことができました。

自分が欲しいと思っていた柄は、似合わなかったり余計に老け込んだりと、どれもイマイチな感じで、お店の人に勧められた柄の方が自分の思った通りの感じになりました。

色々目移りしてしまって何枚も選んであててみたのですが、似合わないものは似合わないと言ってくれる店員さんだったので、あまり悩まずに済みました。

奮発してまあまあいいものを買おうと思っていたので、下見のつもりで西武に行きましたが勢いで買ってしまいました。
ブランド浴衣は結構いいお値段なので、最初に見ていた浴衣は3万円台とかそれ以上のものばかりでしたが、私が買ったHANAE MORIの浴衣は2万円を切っていたので、その中でもお手頃な方でした。
7万とか8万とかの浴衣も普通に売ってるので、買う頃には「2万しないなんて安い!」と思ってしまう程度に麻痺してましたが。

そして残った問題

「○○に着ていく服がない」とういネタ(?)はよく聞きますが、念願の浴衣を手に入れた今の私が困っているのは「浴衣を着ていく場所がない問題」です。

「どこへでも好きなところへ着ていけばいいじゃないか」って感じですよね。
はい、わかってます。
でも、着慣れてないから気軽に着ていけない小心者なんです。

いいネタにできそうな時とか、浴衣を着ていくといいことがある時とか…何か理由作ってどこかに着て行きたいと思います。

ちなみに、楽天で探したら私が買ったのと同じ値段で色々オマケも付いてるお店がありました・・・

2014年 夏 高級 ブランド 浴衣 6点セット 小袋帯【HANAE MORI/森英恵】レディース浴衣/ブランド浴衣コレクション 花火大会 夕涼み会 夏祭り【最安値に挑戦】【黒 ワイン 赤 白 ベージュ ピンク 紫】

歌舞伎揚げじゃないよ歌舞伎だよ

先日、歌舞伎を観に行きました。
猿之助さんと中車さんの襲名披露です。
歌舞伎を観るのはまだ二度目なので解説的なものはできませんが、素人の感想を残しておきたいと思います。

演目と感想

今回の演目はこちらに載っています。

歌舞伎美人(かぶきびと) | 松竹大歌舞伎 中央コースのみどころ

どの演目もまったくあらすじ分かってないので、イヤホンガイドを聞きながらの観劇でした。

太閤三番叟

淀の方、北政所、秀吉が舞う舞踊です。
どの踊りも迫力があって引き込まれました。
途中、淀の方の踊りがかなり力強いところがあってて「女形なのに男の人みたいに踊るな~」なんて思っていたら、ガイドを聞くとそいう舞だったみたいです。
そして北政所。何かもう出てきた瞬間からの圧が尋常じゃない(笑)
そこにいるだけでも正室としての存在感を出せる役者さんに圧倒された感じですかね。
本来出演予定の役者さんが休演のため配役が変更になっていたのですが、言われないと気付かないくらいでした。
(実際は事前にアナウンスがあったのと、明らかに役者さんが違っていたので変更が分からないということはないのですが)

口上

役者さんが一人ずつ口上を述べていくのですが、中には口上を忘れて「えーと・・・」みたいになってしまう役者さんもいて、皆さん肩を震わせていました。
声を出して笑うわけではないけど、もう堪える気ないやろってくらいの役者さんもいたりするのも口上の楽しみのひとつですよね。

口上といえば左團次さんが思い浮かびます。
口上ではいつも笑いを取るイメージがあります。
いつか生で見てみたいです。

一本刀土俵入

お芝居の形式なのはこの演目、
あらすじと見所は個人の方のサイトになりますが、このサイトが分かりやすいと思います。

一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)
【うんちく】 昭和六年(1931年)、六代目菊五郎の駒形茂兵衛で初演。長谷川伸の作品。 歌舞伎以外にも映画や大衆演劇でもしばしば上演された、新歌舞伎の代表作のひとつ。 ...
初心者にも分かりやすい演目かと。

とにかく猿之助さんのお蔦がすごく良かったです。
始まりは時代劇というか演劇のような感じなんですが、お蔦が登場した瞬間から「歌舞伎」の空気になりました。
存在感もずば抜けていて、店の前で物語が進んでいる中、二階で背を向けてヤケ酒のようにお酒を飲んでいるだけなのに目が離せない。
すっかり感情移入してしまって「ああ、お蔦さん、そんな飲んだら…」と心配してしまいました。

中車さん演じる茂兵衛に声を掛けたのはほんの気まぐれだったのかもしれませんが、身の上を聞く内になんだか放っておけなくなってしまう様子や、故郷を思い出して三味線を弾きながら唄う姿…。
三味線ってこんなに悲しい音のする楽器だったっけ?と思うくらい悲しくて切ない唄に聞こえて、ちょっとホロリとしてしまいました。
その後、なんやかんやあって舞台は十年後になるわけですが、お蔦さんがどうしているか心配で仕方ない私。
深酒を続けていたら体を壊してしまっているんじゃないか…とか、子供はどうなったんだろうか…とか、あらすじを知らないおかげで想像が膨らみました。

色々ありながら、茂兵衛は約束こそ果たせなかったけど十年前の恩を返すことができ、お蔦さんは十年前気まぐれで助けた茂兵衛が自分にしたようにいつまでもいつまでもお礼を言いながら旅立っていく…。
そして、それを見送る茂兵衛の最後の決め台詞。

歌舞伎ってもっと敷居が高いというか、ちゃんとあらすじや見どころを理解していないと楽しむのは難しいと思っていましたが、この演目は割と初心者向けというか分かりやすい内容なので、普通にお芝居を見ている感覚で感動しました。

いやぁ、歌舞伎って本当にいいもんですね~
また歌舞伎観に行きたいな~。

おまけ

猿之助(市川亀治郎)さんと中車(香川照之)さんの襲名披露ということで、この二人と言えば「龍馬伝」。「龍馬伝」と言えば…
そう!テレビで見たことある方もたくさんいらっしゃると思いますが、福山雅治さんから贈られた幕も使われていました。
この幕が引かれた途端、客席も沸きました。皆写真撮ってましたしね。

1187

こうやって考えるとすごいメンツですね。

catch004

「もうかりまっか?」と聞かれたら食い気味で「あきまへんわ」と答えてしまいそうな暴れん坊プリン(@roughpudding)です。

エルネというサイトに登録しているのですが、そこからのメールの中に「株式投資セミナー」の参加者募集のメールが紛れていましたので申し込んでみました。

恥ずかしい話ですが、資産運用的な情報に疎くて、いい年をして未だにほぼノープランでした。
運用なんて相当勉強して余程の知識がないと銀行とか証券会社にカモられるだけなんじゃないの?と思ってました。
(今でも少なからずそう思ってますけど)

今まではそこで思考が止まってたんですが、少し前から「だったら勉強すればいいじゃない!」と考えるようになっていた絶妙なタイミングでセミナーに参加できました。

講師は渡辺久芳氏。
このセミナーの受講が決まるまでどのような方か知りませんでした。

4年連続400%の運用を手がけた実績をもつ。現在は資産運用コンサルタントとして投資家を育成するほか「100tenスクール」の講義等で活躍中。

渡辺 久芳 | セミナー情報.COM

400%って。
正直「怪しい情報商材売りつけられるセミナーかも」って疑いたくなる数値だと思うんですが、実際はそんな事はなく、本当に初心者向けのセミナーでした。

渡辺氏は海外に比べて日本はこの分野について100年遅れているし、経済に関する教育が行われていない現状から、もっと経済について知ってほしいという思いで講師なども行うようになったそうです。

このセミナーだけで株式投資を始められるわけではありませんが、基本的な知識のさわりの部分をちょっとずつ解説していただけたので、自分で勉強を始めるための準備としてはちょうどいい内容だったと思います。

まだまだ分からないことばかりですが、今まで濃霧の中で一歩も歩けないような状態だったのが、1~2mくらいなら歩けそうな気がしてきました。

誰でもすぐ利益を出せるほど簡単ではないけど、ごく一部の人だけしか潤わないというほど敷居の高いものでもないのではないか。
しっかり勉強して、欲張らずにちょっとお小遣いを増やしたい程度の運用であれば、私にもできるのではないかと思わせてくれるセミナーでした。

そういう思い込みがないと勉強も楽しくならないので、参加してよかったなと思います。

せっかくの機会なので、本を購入してみました。
今回のセミナーの内容についてもっと詳しい話が書かれている本です。

日本人が知らない 世界が狙う最強日本株

新品価格
¥1,512から
(2014/6/26 01:07時点)

そういえば、B'zが「もうかりまっか」って歌ってましたね…。

THE 7th BLUES

新品価格
¥5,190から
(2014/6/26 02:33時点)

このページのトップヘ